2011-01-01から1年間の記事一覧

9月第5週&10月第2週

しばらく空きましたがしれっと記事をかきます。9月第5週はスタッカートと右手人差し指のタイミングについてです。スタッカートの弾き方は、音の頭だけ力を入れ、あとはさっと力を抜く&弓を素早く動かすだと思っています。が、僕はなかなか奇麗にスタッカー…

9月第3週

徐々に更新頻度が遅れている危険なブログです。今週は左手のトレーニング法を教えてもらいました。左手の指をひとつずつ動かして、ハンマリングしていきます。その時指の同じ位置に、同じ音程で鳴るように狙って指を落としていきます。2音ずつスラーで。意外…

9月第1週、第2週

第1週の記事はすっかり忘れていました。かといって2週間分の記事を書くわけではないですけども。今週、先週と指弓から弾く弦と腕の高さをそろえる練習、そして弓の持ち方と右手特集でした。左利きなのでとてもしんどい。クラシックでは有名な話なようですが…

8月第4週 指弓

昨日レッスンだったのに記事をわすれていました。習慣にしないとなあ。さて、本日(昨日)は指弓について教わりました。弓をもった手の手首より上は動かさずに、指だけ動かして弾きます。イメージはクラゲの動きとのことでした。指だけで弓を動かすので柔ら…

8月第3週はお休みでした

なので会社で組んでいるバンドの話でも。会社ではエレベを弾いています。ミスチルとかアジカンとかSuperFlyとか。何が困ったって、ベースなんてブルーグラスで頭拍刻むくらいしか知らないってのに、これフィドルとパート間違えてんじゃね?ってくらいオタマ…

8月第2週

今日は上手いことレッスンが進みました。こんな日もある。とはいえ課題がない、なんてことはない。今日もいつものように書き連ねましょう。今日は16分音符の連続をいかに早く弾くか、についてまとめます。とはいえ「いかに」、つまり練習法は簡単。 ①テンポ…

8月第1週「16分音符でスイングするのはやめてくださいね^^」

↑今日の1時間のレッスンはこれだけしか言われていない・・・というわけでスイングですね。♪♪を2つとも均等ではなく、初めのほうを少し長くしてターカ、ターカって感じでひくあれです。もう少し噛み砕きます。はじめの「ター」はダウンボウ、つまり弓を根元…

音楽をきく人、音楽を演奏する人

「日常の朝の曲をかかせたことは、もらえてとても幸せなことだと思いました」7/30、情熱大陸ライブ大阪公演に行ってきました。その会場で「ひまわり」を演奏した後に葉加瀬太郎さんが言っていた言葉です(一言一句に合っていないかもしれないですが)。ひま…

7月第4週

長年独学で楽器を弾くことによるメリットも意外とたくさんあるけれど、無論よくないこともある。その最たるものが変な癖がつくことでしょう。こんな話があります。日本人のプロのフィドラーの方のお話です。「僕はね、ロングトーンってのが大嫌いなんですよ…

ふと遠くに来ると

昔のことを思い出しません? というわけでこのブログにきました。 ブログID、パスワードはもちろん、ブログのタイトルすら忘れてました。 マジセンスないなこのタイトル。1年前からクラシックバイオリンを習い始めました。 先生のレッスンは非常にすばらしく…